浅草公会堂 2005年01月
-
昼夜同1
-
昼夜同2
-
昼夜同3
-
昼夜同4
- 場名など
- 御所五郎蔵、仲之町出逢い
- 配役
-
御所五郎蔵(第一部) = 中村七之助(2代目)
御所五郎蔵(第二部) = 中村獅童(2代目)
星影土右衛門(第一部) = 市川男女蔵(6代目)
星影土右衛門(第二部) = 片岡愛之助(6代目)
甲屋女房お芳(第一部) = 中村亀鶴(2代目)
甲屋女房郁(第二部) = 市川亀治郎(2代目)
子分梶原平蔵 = 中村勘之丞(3代目)
子分新貝荒蔵 = 中村橋弥
子分秩父重蔵 = 銀之助
子分二宮太郎次 = 中村いてう(3代目)
門弟蟹塚素兵太 = 中村山左衛門(6代目)
門弟穴生多九六 = 片岡千藏
門弟鮫洲五平次 = 中村橋吾
門弟荒波喜六太 = 市川澤五郎
台屋佐郎八 = 中村獅一(初代)
按摩ひょろ市(第一部) = 中村仲二朗(初代)
按摩ひょろ市(第二部) = 市川左字郎
甲屋若い者喜助 = 市川瀧之(初代)
- 備考
- 河竹黙阿弥作
- 場名など
- 配役
-
小姓弥生後に獅子の精 = 市川亀治郎(2代目)
小姓弥生後に獅子の精 = 中村七之助(2代目)
家老渋井五左衛門 = 中村助五郎(4代目)
用人関口十太夫 = 中村四郎五郎(7代目)
老女飛鳥井 = 中村勘之丞(3代目)
局吉野(第一部) = 中村蝶紫(初代)
局吉野(第二部) = 中村仲之助
胡蝶の精(第一部) = 永田晃子
胡蝶の精(第一部) = 石山真帆
胡蝶の精(第二部) = 中村国生(初代)
胡蝶の精(第二部) = 中村宗生(初代)
後見(第一部) = 市川段之(初代)
後見(第二部) = 中村仲二朗(初代)
後見 = 中村橋弥
後見 = 中村橋吾
- 備考
- 新歌舞伎十八番の内、福地桜痴作
- 場名など
- 封印切
- 配役
-
亀屋忠兵衛(第一部) = 市川亀治郎(2代目)
亀屋忠兵衛(第二部) = 片岡愛之助(6代目)
傾城梅川(第一部) = 中村七之助(2代目)
傾城梅川(第二部) = 市川亀治郎(2代目)
丹波屋八右衛門(第一部) = 片岡愛之助(6代目)
丹波屋八右衛門(第二部) = 市川男女蔵(6代目)
槌屋治右衛門(第一部) = 中村獅童(2代目)
槌屋治右衛門(第二部) = 中村亀鶴(2代目)
井筒屋おえん = 市川門之助(8代目)
阿波の大尽猪山・田舎大尽猪山 = 中村山左衛門(6代目)
仲居おふさ(第一部) = 中村千弥(2代目)
遣手お勘(第二部) = 市川段之(初代)
太鼓持喜の作(第一部) = 中村仲二朗(初代)
太鼓持一八(第一部)・太鼓持喜の作(第二部) = 市川瀧之(初代)
仲居およし(第一部)・女郎喜代川(第二部) = 中村蝶紫(初代)
仲居(第一部)・女郎鳴渡瀬(第二部) = 澤村國久
仲居お愛 = 中村仲之助
仲居(第一部)・仲居お玉(第二部) = 中村はしの
太鼓持(第一部)・太鼓持福六(第二部) = 中村橋弥
太鼓持 = 中村橋吾
太鼓持 = 中村いてう(3代目)
太鼓持 = 中村獅之助
仲居 = 市川左字郎
仲居 = 銀之助
仲居 = 片岡松之
仲居 = 中村仲四郎
仲居 = 中村獅一(初代)
- 備考