昼の部 1
道行旅路の花聟〔仮名手本忠臣蔵〕(ミチユキタビジノハナムコ〔カナデホンチュウシングラ〕)
この演目名で検索する
場名など
戸塚山中道行
配役

早野勘平 = 市川海老蔵(9代目)

腰元お輕 = 尾上梅幸(7代目)

鷺坂伴内 = 市川段四郎(3代目)

花四天 = 大ぜい

備考
昼の部 2
七段目〔仮名手本忠臣蔵〕(シチダンメ〔カナデホンチュウシングラ〕)
この演目名で検索する
場名など
仮名手本忠臣蔵、祗園一力茶屋
配役

大星由良助 = 尾上菊五郎(6代目)

寺岡平右衛門 = 市川猿之助(2代目)

遊女おかる = 尾上梅幸(7代目)

大星力彌 = 中村福助(7代目)

矢間重太郎 = 市川男女蔵(4代目)

千崎彌五郎 = 尾上松緑(2代目)

竹森喜多八 = 尾上九朗右衛門(2代目)

斧九太夫 = 河原崎権十郎(2代目)

鷺坂伴内 = 市川照蔵(2代目)

太鼓持可中 = 市村家橘(16代目)

太鼓持五八 = 河原崎権三郎(4代目)

太鼓持市六 = 市川子團次(2代目)

太鼓持平中 = 助高屋小伝次(2代目)

太鼓持喜七 = 大川橋蔵(2代目)

太鼓持仙平 = 坂東亀之助

太鼓持仁平 = 坂東光伸

太鼓持運八 = 尾上菊蔵(6代目)

太鼓持錦二 = 片岡大輔

太鼓持孝平 = 市川笑猿(2代目)

太鼓持勝平 = 中村賀津雄(初代)

仲居おまつ = 市川松蔦(3代目)

若い者 = 猿四郎

若い者 = 市川升太郎(2代目)

若い者 = 市川左文次(2代目)

若い者 = 市川猿三郎(初代)

仲居おあさ = 尾上梅朝(4代目)

仲居おうた = 坂東羽三郎(初代)

仲居おせん = 坂東家太郎(2代目)

仲居おいと = 尾上琴糸(初代)

仲居おふき = 芙雀

仲居およし = 市川女之助(初代)

仲居おはな = 中村梅花(3代目)

備考
昼の部 3の1
六歌仙容彩(ロクカセンスガタノイロドリ)
この演目名で検索する
場名など
僧正遍照
配役

僧正遍照 = 坂東彦三郎(7代目)

小野小町姫 = 尾上梅幸(7代目)

祗園のお梶 = 大谷友右衛門(7代目)

所化 = 市村家橘(16代目)

所化 = 河原崎権三郎(4代目)

官女 = 尾上梅朝(4代目)

官女 = 坂東羽三郎(初代)

官女 = 坂東家太郎(2代目)

官女 = 尾上琴糸(初代)

官女 = 芙雀

官女 = 市川女之助(初代)

官女 = 中村梅花(3代目)

官女 = 市川蔦之助

備考
昼の部 3の2
六歌仙容彩(ロクカセンスガタノイロドリ)
この演目名で検索する
昼の部 3の3
六歌仙容彩(ロクカセンスガタノイロドリ)
この演目名で検索する
場名など
在原業平
配役

在原業平 = 市村羽左衛門(16代目)

小野小町姫 = 尾上梅幸(7代目)

備考
昼の部 3の4
六歌仙容彩(ロクカセンスガタノイロドリ)
この演目名で検索する
昼の部 3の5
六歌仙容彩(ロクカセンスガタノイロドリ)
この演目名で検索する
場名など
大伴黒主
配役

大伴黒主 = 市川海老蔵(9代目)

小野小町姫 = 尾上梅幸(7代目)

花四天 = 大ぜい

備考
夜の部 1
景清(カゲキヨ)
この演目名で検索する
場名など
配役

悪七兵衞景清 = 市川猿之助(2代目)

秩父の庄司重忠 = 市川男女蔵(4代目)

景清の妻阿古屋 = 市村羽左衛門(16代目)

景清の娘人丸 = 中村福助(7代目)

岩永左衞門宗連 = 市川段四郎(3代目)

梶原平蔵景時 = 河原崎権十郎(2代目)

仁田の四郎忠常 = 尾上松緑(2代目)

榛澤六郎成清 = 坂東彦三郎(7代目)

局呉葉 = 尾上多賀之丞(3代目)

番場の忠太 = 助高屋小伝次(2代目)

土肥の娘綾衣 = 市川笑猿(2代目)

長谷の八郎政景 = 松本高麗五郎(初代)

海野の太郎行氏 = 尾上多賀蔵(3代目)

竹の下孫八 = 坂東飛鶴(2代目)

軍兵 = 市川左文次(2代目)

軍兵 = 市川升太郎(2代目)

軍兵 = 松三郎

軍兵 = 片岡愛之助(5代目)

敦盛の嫡子保童丸 = 市川団子(3代目)

備考
歌舞伎十八番の内、市川猿之助相勤申候
夜の部 2
名工柿右衛門(メイコウカキエモン)
この演目名で検索する
場名など
柿右衞門内〜有田皿山丸窯
配役

酒井田柿右衞門 = 尾上菊五郎(6代目)

柿右衞門姉娘おつう = 市川男女蔵(4代目)

柿右衞門妹娘お種 = 尾上梅幸(7代目)

弟子栗作 = 市川猿之助(2代目)

有田屋五兵衞 = 河原崎権十郎(2代目)

有田屋伜平三郎 = 市川海老蔵(9代目)

番頭與九郎 = 尾上鯉三郎(3代目)

窯主利右衛門 = 助高屋小伝次(2代目)

窯主善五郎 = 松本高麗五郎(初代)

窯主文藏 = 尾上菊次(2代目)

手代傳六 = 尾上多賀蔵(3代目)

丁稚松太郎 = 松本錦弥

備考
榎本虎彦原作、宇野信夫脚色
夜の部 3
積戀雪關扉(ツモルコイユキノセキノト)
この演目名で検索する
場名など
関の扉、逢阪山新關
配役

關守關兵衞実は大伴黒主 = 尾上松緑(2代目)

傾城墨染実は小町櫻の精 = 市川海老蔵(9代目)

良峯少將宗貞 = 市村羽左衛門(16代目)

小野小町姫 = 尾上梅幸(7代目)

備考