国立劇場(大劇場) 2015年07月

歌舞伎鑑賞教室
昼夜同 1
解説 歌舞伎のみかた(カイセツ カブキノミカタ)
この演目名で検索する
場名など
配役

解説 = 中村萬太郎(初代)

備考
平成27年7月歌舞伎鑑賞教室、「社会人のための歌舞伎鑑賞教室」7月10日(金)・17日(金)午後6時30分開演、「親子で楽しむ歌舞伎鑑賞教室」7月18日(土)~24日(金)
昼夜同 2
義経千本桜(ヨシツネセンボンザクラ)
この演目名で検索する
場名など
渡海屋・大物浦
配役

渡海屋銀平実ハ新中納言知盛 = 尾上菊之助(5代目)

銀平女房お柳実ハ典侍の局 = 中村梅枝(4代目)

源九郎判官義経 = 中村萬太郎(初代)

入江丹蔵 = 尾上右近(2代目)

亀井六郎(3日)・武蔵坊弁慶(4日~) = 尾上菊市郎(初代)

片岡八郎(3日)・亀井六郎(4日~) = 尾上菊史郎(初代)

伊勢三郎(3日)・駿河次郎(4日~) = 市川荒五郎(5代目)

駿河次郎(3日)・伊勢三郎(4日~) = 尾上音之助

船頭実ハ郎党源五 = 實川延郎(2代目)

船頭実ハ郎党藤内・知盛にかかる武者 = 中村富二朗

船頭実ハ郎党平内・知盛にかかる武者 = 坂東八重之

船頭実ハ郎党三次・知盛にかかる武者 = 尾上音蔵

船頭実ハ郎党五郎次(交互出演)・知盛にかかる武者(交互出演)・丹蔵にかかる武者(交互出演)・軍兵(交互出演) = 坂東やゑ亮

船頭実ハ郎党五郎次(交互出演)・知盛にかかる武者(交互出演)・丹蔵にかかる武者(交互出演)・軍兵(交互出演) = 尾上音近

船頭実ハ郎党六郎次・軍兵 = 高橋正治

下女実ハ官女竹の局 = 尾上菊三呂(初代)

下女実ハ官女梅の局 = 尾上徳松(初代)

下女実ハ官女松の局 = 尾上梅之助(3代目)

下女実ハ官女柳の局 = 中村春花(初代)

軍兵 = 坂東羽之助

軍兵 = 尾上音吉

軍兵 = 尾上音三郎(3代目)

軍兵 = 尾上音二郎

軍兵 = 市川河童

軍兵 = 中村吉助

軍兵 = 大黒重治

軍兵 = 佐東芳男

軍兵 = 小島和夫

軍兵 = 橋本和幸

軍兵 = 中西正

軍兵 = 剣城太郎

軍兵 = 西野安秋

郎党 = 尾上松五郎(2代目)

銀平娘お安実ハ安徳帝(交互出演) = 安藤然

銀平娘お安実ハ安徳帝(交互出演) = 岩間甲樹

相模五郎 = 坂東亀三郎(5代目)

武蔵坊弁慶(3日) = 市川團蔵(9代目)

後見 = 中村時蝶(初代)

後見 = 尾上菊十郎(4代目)

後見 = 澤村由蔵

後見 = 尾上音一朗

後見 = 尾上隆松

備考
平成27年7月歌舞伎鑑賞教室、「社会人のための歌舞伎鑑賞教室」7月10日(金)・17日(金)午後6時30分開演、「親子で楽しむ歌舞伎鑑賞教室」7月18日(土)~24日(金)竹田出雲・三好松洛・並木千柳=作、中村吉右衛門=監修、国立劇場美術係=美術、※市川團蔵が怪我のため4日から休演、配役が一部変更になりました。武蔵坊弁慶=尾上菊市郎、亀井六郎=尾上菊史郎、駿河次郎=市川荒五郎、伊勢三郎=尾上音之助