- 場名など
- 相州鎌倉和田行家屋敷~大和郡山唐木政右衛門屋敷~大和郡山誉田家城中~駿州沼津棒鼻~駿州沼津平作住居~駿州沼津千本松原~伊賀上野敵討
- 配役
-
和田行家 = 市村家橘(17代目)
沢井股五郎 = 片岡市蔵(6代目)
池添孫八 = 中村亀鶴(2代目)
和田志津馬 = 中村虎之介(初代)
腰元沢野 = 片岡嶋之亟(2代目)
腰元玉木・茶店の娘お花 = 中村鴈成(初代)
行家娘おのち(交互出演) = 秋山聡
行家娘おのち(交互出演) = 日下部大智
行家妻柴垣 = 市村萬次郎(2代目)
唐木政右衛門 = 中村橋之助(3代目)
女房お谷 = 片岡孝太郎(初代)
乳母お蔵 = 中村鴈乃助(2代目)
石留武助 = 坂東橘太郎(初代)
下女お竹 = 中村扇乃丞(2代目)
下女お梅・庄屋女房・供侍 = 中村翫之
下女お松・旅人女房 = 片岡松寿
陸尺 = 中村扇之助
陸尺・飛脚・供侍 = 片岡當吉郎
宇佐美五右衛門 = 坂東彦三郎(8代目)
誉田大内記・雲助平作 = 中村翫雀(5代目)
桜田林左衛門 = 片岡亀蔵(4代目)
近習大泉仙蔵・竹内鬼玄丹 = 坂東玉雪(初代)
近習吉野三蔵 = 中村橋吾
近習森田吾六・供侍 = 片岡たか志(初代)
近習中川十平・旅人喜平・供侍 = 坂東八重之
近習大川吉六・供侍 = 片岡松太朗
近習・巡礼の男・供侍 = 中村翫蔵
近習・供侍 = 片岡燕治郎
近習・供侍 = 生駒
近習・陸尺 = 出村
近習・陸尺 = 萩田
近習・陸尺 = 西野
近習・陸尺 = 天野
小姓(交互出演) = 安齋菜々花
小姓(交互出演) = 宇都宮知那
呉服屋十兵衛 = 坂田藤十郎(4代目)
平作娘お米 = 中村扇雀(3代目)
荷持安兵衛 = 中村寿治郎(初代)
旅人夫・供侍 = 片岡孝法
庄屋娘・供侍 = 中村橋三郎
村の男 = 片岡市松
星合段四郎 = 中村鴈童(2代目)
茶店の亭主嘉助 = 中村翫哉
供侍 = 中村鴈大
供侍 = 鎌田
中間 = 坂東羽之助
中間 = 嶋口
- 備考
- 十一月歌舞伎公演、12:00開演(11日・22日は16:00開演)、平成二十五年度第68回文化庁芸術祭協賛、近松半二ほか=作、山田庄一=監修、通し狂言、国立劇場美術係=美術