- 場名など
- (通し)多賀家水門口〜多賀領鷹野〜多賀家陣屋〜四条河原〜今出川道具屋妙覚寺裏手〜和州倉狩峠〜倉狩峠一つ家〜倉狩峠古宮〜元の一つ家〜合法庵室〜閻魔堂
- 配役
-
左枝大学之助・立場の太平次 = 片岡仁左衛門(15代目)
田代屋与兵衛 = 片岡愛之助(6代目)
田代屋娘お亀 = 片岡孝太郎(初代)
佐五右衛門 = 片岡市蔵(6代目)
松浦玄蕃 = 市川男女蔵(6代目)
関口多九郎 = 嵐橘三郎(6代目)
守山軍蔵・升法印 = 澤村大蔵(初代)
島本段平 = 片岡當十郎(3代目)
篠原伝吾 = 市川新蔵(6代目)
彦坂嘉仲太 = 坂東三津之助(3代目)
百姓おもよ = 中村時蝶(初代)
百姓勘太 = 中村鴈童(2代目)
百姓おはな = 市川段之(初代)
百姓多作 = 中村富志郎(初代)
百姓甚平・陸尺 = 片岡千藏
佐五右衛門女房おわた = 片岡嶋之亟(2代目)
倅里松(交互出演) = 秋山悠介
倅里松(交互出演) = 上野結菜
中間坂本権平・中間 = 市川澤五郎
高橋の中間・町人 = 市川左字郎
中間・雲助八八・諸士 = 坂東八大
中間・町人・諸士 = 坂東三久太郎
夜廻りの中間 = 中村信蝶
高橋瀬左衛門 = 市川段四郎(4代目)
高橋弥十郎・合法実ハ高橋弥十郎 = 市川左團次(4代目)
うんざりお松・弥十郎妻皐月 = 中村時蔵(5代目)
太平次女房お道 = 上村吉弥(6代目)
番頭伝三 = 片岡松之助(4代目)
女中おみよ = 片岡松之亟(2代目)
非人胡麻八 = 市川左十次郎
非人鍋太 = 片岡たか志(初代)
非人九介・諸士 = 片岡松次郎
町人 = 片岡孝法
町人・諸士 = 片岡千壽郎(初代)
町人・諸士 = 片岡りき彌
町人 = 中村竹蝶
町人 = 片岡松寿
町人・陸尺 = 坂東竹朗
町人 = 市川澤路
町人 = 片岡愛一郎
田代屋後家おりよ = 坂東秀調(5代目)
孫七 = 市川高麗蔵(11代目)
お米 = 中村梅枝(4代目)
飛脚与五七 = 片岡仁三郎(初代)
雲助三婦六・諸士 = 市川段一郎
駕籠舁・諸士 = 市川竜之助(4代目)
駕籠舁・諸士 = 坂東大和
あるき = 澤村紀世助
陸尺 = 片岡松四朗
陸尺 = 片岡松太朗
- 備考
- 第二七三回(大劇場)、通し狂言、四世鶴屋南北=作、奈河彰輔=監修、国立劇場文芸課=補綴、国立劇場美術係=美術、東日本大震災のため11・12日休演、15日以降公演中止