国立劇場(大劇場) 2003年12月

一回公演
二蓋笠柳生実記(ニカイガサヤギュウジッキ)
この演目名で検索する
場名など
浅草雷神門〜柳生但馬守邸内お玉部屋〜神田三河町裏店〜同相模屋多兵衛内裏手座敷〜八枝重兵衛道場玄関先〜同道場〜松ヶ枝宿棒鼻〜越後弥彦山半腹〜同磯端萬蔵閑居〜秋葉山天狗羽落し〜掛川宿脇本陣庭先座敷〜同上段の間〜柳生邸内茶室〜江戸城堀端辻斬り〜営中二蓋笠試合
配役

柳生又十郎 = 尾上菊五郎(7代目)

磯端萬蔵 = 中村富十郎(5代目)

柳生但馬守愛妾お玉・遊女お玉 = 中村時蔵(5代目)

大久保彦左衛門 = 澤村田之助(6代目)

柳生但馬守 = 坂東彦三郎(8代目)

八枝重兵衛 = 市川團蔵(9代目)

将軍徳川家光 = 尾上松緑(4代目)

三味線屋歌五郎 = 中村信二郎(初代)

重兵衛妹芳の江 = 尾上菊之助(5代目)

柳生の用人萩原惣兵衛 = 尾上松助(6代目)

山住当六 = 河原崎権十郎(4代目)

女衒惣八 = 澤村由次郎(5代目)

久世三四郎 = 坂東亀三郎(5代目)

糟谷市十郎 = 坂東亀寿(初代)

多兵衛女房お琴 = 市村萬次郎(2代目)

大天狗 = 尾上寿鴻(初代)

裏長屋松兵衛 = 尾上佳緑(初代)

相模屋多兵衛 = 嵐橘三郎(6代目)

渋谷伴蔵 = 尾上松太郎(2代目)

横須賀平馬・坂部三十郎 = 中村蝶十郎(初代)

鳥坂文内 = 澤村大蔵(初代)

石子伝六 = 尾上辰緑(初代)

下部秀助 = 尾上菊市郎(初代)

石子又四郎 = 中村又之助(2代目)

松兵衛女房お鉄 = 山崎権一(初代)

茶屋娘お待 = 尾上梅之助(3代目)

お末お辰・木の葉天狗 = 坂東橘太郎(初代)

腰元お梅 = 尾上菊史郎(初代)

腰元お政 = 尾上音女

木の葉天狗・太田権助 = 坂東三津之助(3代目)

曲渕庄左衛門 = 坂東三津右衛門(5代目)

惣兵衛の中間・木の葉天狗 = 尾上松五郎(2代目)

町人 = 尾上音吉

小姓 = 中村竹蝶

雲助・木の葉天狗 = 坂東橘咲

雲助・木の葉天狗 = 尾上辰巳(初代)

中間 = 澤村紀義

中間・旗本 = 松本錦一(3代目)

中間・旗本 = 中村蝶之介

木の葉天狗・旗本 = 中村信之

木の葉天狗・旗本 = 坂東翔次

木の葉天狗・旗本 = 市川茂之助

木の葉天狗・旗本 = 坂東八大

参詣人 = 尾上緑三郎(初代)

参詣人 = 坂東八重蔵(2代目)

参詣人 = 中村富二朗

参詣人・旗本 = 中村富彦

参詣人 = 尾上扇三郎(2代目)

参詣人 = 尾上音三郎(3代目)

参詣人 = 尾上音二郎

参詣人 = 澤村由蔵

参詣人 = 翔太

参詣人・木の葉天狗 = 尾上みどり(3代目)

参詣人・旗本 = 中村蝶三郎

参詣人・木の葉天狗 = 松本錦次

参詣人・木の葉天狗 = 松本染二郎

旗本 = 尾上音之助

参詣人・旗本 = 宮脇信治

参詣人 = 山賀日出男

参詣人 = 加藤寿八

禿冬野 = 原口知子

備考
第二三七回(大劇場)、勝諺蔵作、奈河彰輔監修、国立劇場文芸室補綴