国立劇場(大劇場) 2002年12月

一回公演
彦山権現誓助剣(ヒコサンゴンゲンチカイノスケダチ)
この演目名で検索する
場名など
長門国吉岡一味斎屋敷〜摂津国須磨浦返り討〜山城国小栗栖瓢箪棚〜豊前国彦山杉坂墓所〜同毛谷村六助住家
配役

毛谷村六助 = 中村富十郎(5代目)

一味斎娘お園(毛谷村) = 中村雀右衛門(4代目)

京極内匠・微塵弾正実は京極内匠 = 中村梅玉(4代目)

吉岡一味斎姉娘お園 = 中村魁春(2代目)

吉岡一味斎妻お幸・一味斎後室お幸 = 中村東蔵(6代目)

吉岡一味斎妹娘お菊 = 中村芝雀(7代目)

吉岡一味斎長男三之丞・杣斧右衛門 = 中村玉太郎(4代目)

若党友平 = 中村信二郎(初代)

若党佐五平 = 大谷桂三(初代)

衣川弥三郎・角力取いたち川 = 中村亀鶴(2代目)

衣川弥三右衛門 = 片岡芦燕(6代目)

太守郡音成 = 大谷友右衛門(8代目)

乳母福栄 = 中村歌江(初代)

侍大坪軍平 = 嵐橘三郎(6代目)

侍堀口曽平太 = 中村吉之助(3代目)

杣楠右衛門 = 中村吉三郎(初代)

杣松兵衛 = 中村吉五郎(2代目)

杣樫蔵 = 中村蝶十郎(初代)

腰元お松 = 中村京紫(初代)

惣嫁お百 = 坂東玉之助(4代目)

惣嫁おなべ = 尾上梅之助(3代目)

惣嫁お竹 = 中村京蔵(初代)

在所の老人庄兵衛 = 中村富二朗

腰元小富・老婆おしげ = 歌次

小姓 = 中村春之助

供侍・忍びの者 = 中村東志也

忍びの者 = 中村梅蔵

中間・旅人・供侍 = 中村蝶三郎

中間・旅人 = 中村浩昭

組子・中間 = 梅二郎

組子・山賊 = 中村梅之

組子・山賊 = 中村東志二郎(初代)

組子・忍びの者 = 中村信之

組子・中間・山賊 = 中村蝶之介

組子・旅人・中間 = 中村獅一(初代)

中間・山賊 = 田口敬治郎

旅人 = 山賀日出男

旅人 = 加藤寿八

茶店の娘 = 中村歌松

腰元・在所の女 = 中村鴈成(初代)

腰元・旅人 = 中村蝶紫(初代)

一味斎孫弥三松 = 中村大

備考
第二三二回(大劇場)、通し狂言、梅野下風・近松保蔵作、山田庄一脚本、戸部銀作演出