国立劇場(大劇場) 1992年11月

一回公演 1
謎帯一寸徳兵衛(ナゾノオビチョットトクベエ)
この演目名で検索する
場名など
向う両国〜本所石原通り河岸〜団七隠家〜入谷田甫〜深川中裏〜洲崎敵討
配役

兵太夫娘お梶・団七女房お梶・徳兵衛女房お辰 = 中村雀右衛門(4代目)

大島団七 = 片岡孝夫

一寸徳兵衛 = 市川左團次(4代目)

釣舟の三吉 = 大谷友右衛門(8代目)

兵太夫妹琴浦 = 澤村田之助(6代目)

芸者お磯 = 片岡孝太郎(初代)

三川屋義平治 = 片岡芦燕(6代目)

大和屋若い者友七 = 澤村由次郎(5代目)

玉島兵太夫 = 松本幸右衛門(初代)

大鳥佐賀右衛門 = 尾上寿鴻(初代)

備中屋番頭伝八 = 片岡松之助(4代目)

玉島家若党左仲太 = 尾上松太郎(2代目)

義平治女房お虎 = 市川左升(3代目)

芸者お照 = 中村京妙(初代)

玉島家中間品助 = 友彦

乞食次郎 = 片岡松三郎

乞食又 = 片岡たか志(初代)

医者茂俊 = 澤村大蔵(初代)

塔婆の五郎 = 市川猿十郎(4代目)

石塔の半助 = 尾上緑三郎(初代)

貸物屋権助 = 尾上辰夫

茶屋娘おみよ = 片岡孝二郎

町人 = 澤村光紀(初代)

町人・町人 = 燕一

町人 = 尾上松十郎

町人 = 信吾

町人 = 坂東弥七(初代)

町人 = 弥之助

町人 = 山賀日出男

町人 = 加藤寿八

駕舁 = 孝蔵

駕舁 = 市川左十次郎

町人 = 市川龍蔵(初代)

町人 = 市川瀧二朗(初代)

町人 = 市川瀧之(初代)

町人 = 瀧弥

町人 = 田口敬治郎

団七娘お市 = 今泉愛

備考
第一七五回(大劇場)、土曜日のみ一日二回公演、16日休館日、四世鶴屋南北作
一回公演 2
団子売(ダンゴウリ)
この演目名で検索する
場名など
配役

団子売杵造 = 片岡孝夫

杵造女房お臼 = 片岡孝太郎(初代)

備考
第一七五回(大劇場)、土曜日のみ一日二回公演、16日休館日