国立劇場(大劇場) 1989年01月

一回公演 1
外郎売(ウイロウウリ)
この演目名で検索する
場名など
配役

外郎売実は曽我五郎時致 = 尾上左近(2代目)

工藤左衛門祐経 = 尾上松緑(2代目)

曽我十郎祐成 = 尾上菊五郎(7代目)

朝比奈三郎義秀 = 中村富十郎(5代目)

朝比奈妹舞鶴 = 坂東玉三郎(5代目)

大磯の虎 = 澤村田之助(6代目)

化粧坂の少将 = 中村時蔵(5代目)

梶原平三景時 = 坂東彦三郎(8代目)

梶原平次景高 = 片岡亀蔵(4代目)

茶道珍斉 = 岩井半四郎(10代目)

近江小藤太成家 = 尾上松鶴(2代目)

八幡三郎行氏 = 坂東正之助

大名 = 澤村由次郎(5代目)

遊君喜瀬川 = 市村萬次郎(2代目)

遊君亀菊 = 大谷友右衛門(8代目)

大名 = 尾上佳緑(初代)

大名 = 山崎権一(初代)

大名 = 尾上寿鴻(初代)

大名 = 嵐橘三郎(6代目)

大名 = 尾上松太郎(2代目)

= 澤村大蔵(初代)

= 岩井若次郎

= 尾上辰夫

= 尾上小辰

= 坂東八重蔵(2代目)

= 中村富四郎

= 咲次

= 小柴俊哉

= 七瀬まこと

= 田中泰

新造 = 坂東鶴枝(初代)

新造 = 坂東守若(2代目)

新造 = 片岡孝二郎

新造 = 中村蝶次郎(4代目)

新造 = 玉御

備考
第一五二回(大劇場)、歌舞伎十八番の内
一回公演 2
天衣紛上野初花(クモニマゴウウエノノハツハナ)
この演目名で検索する
場名など
直侍と三千歳・雪暮夜入谷畦道、入谷蕎麦屋〜入谷大口屋寮(浄瑠璃「忍逢春雪解」)
配役

片岡直次郎 = 尾上菊五郎(7代目)

花魁三千歳 = 坂東玉三郎(5代目)

按摩丈賀 = 河原崎権十郎(3代目)

くらやみの丑松 = 尾上松鶴(2代目)

女房おかよ = 市村鶴蔵(初代)

蕎麦屋亭主仁八 = 坂東弥五郎(2代目)

寮番喜兵衛 = 岩井貴三郎(2代目)

手先千太 = 尾上菊十郎(4代目)

手先勘次 = 尾上松太郎(2代目)

番新千代春 = 尾上扇緑(初代)

番新千代鶴 = 坂東守

手先 = 尾上音吉

手先 = 坂東玉雪(初代)

備考
第一五二回(大劇場)、「忍逢春雪解」清元連中、河竹黙阿弥作
一回公演 3の1
羽根の禿(ハネノカムロ)
この演目名で検索する
場名など
配役

禿梅野 = 中村富十郎(5代目)

新造まぼろし = 中村時蔵(5代目)

仲居おとら = 市村萬次郎(2代目)

いてふ大尽 = 市川團蔵(9代目)

太鼓持夢中 = 大谷友右衛門(8代目)

太鼓持でん七 = 片岡亀蔵(4代目)

備考
第一五二回(大劇場)
一回公演 3の2
供奴(トモヤッコ)
この演目名で検索する
場名など
配役

奴富平 = 中村富十郎(5代目)

備考
第一五二回(大劇場)