- 場名など
- 女清玄、(通し)雲中より鎌倉六本杉〜新清水花見〜野路の玉川庵室〜清水音羽の滝〜隅田川梅若塚〜同渡し船〜浅茅ヶ原妙亀庵〜隅田川渡し(「都鳥名所渡」)
- 配役
-
花子の前後に清玄尼・清玄尼・清玄尼の亡魂 = 中村雀右衛門(4代目)
猿島惣太・粟津六郎左衛門俊兼 = 中村富十郎(5代目)
吉田松若丸 = 中村福助(8代目)
桜姫 = 中村松江(5代目)
扇ヶ谷の磯綱女 = 澤村田之助(6代目)
入間家の奴隅田平・吉田の下部軍助 = 片岡我當(5代目)
中老尾上 = 中村東蔵(6代目)
松井源吾貞景 = 市川團蔵(9代目)
局讃岐 = 大谷友右衛門(8代目)
腰元関屋 = 中村芝雀(7代目)
新清水の住僧轟坊 = 市村鶴蔵(初代)
大友常陸之助頼国 = 中村玉太郎(4代目)
松若の奴鳥羽平 = 片岡進之介(初代)
大友家の奴元平 = 澤村由次郎(5代目)
道心者無縁坊 = 岩井貴三郎(2代目)
庄屋杢郎兵衛 = 中村駒助(4代目)
百姓田ぜりの治右衛門 = 嵐橘三郎(6代目)
百姓はねわなの弥蔵 = 加賀屋歌蔵(初代)
尼妙林 = 加賀屋鶴助(初代)
腰元浅茅 = 加賀屋歌江(2代目)
腰元待乳 = 中村京葭(初代)
腰元綾瀬 = 尾上扇緑(初代)
腰元庵崎・治右衛門女房お種 = 中村歌女之丞(3代目)
腰元吉野 = 尾上梅之丞(2代目)
腰元石浜 = 中村京妙(初代)
腰元竹屋 = 片岡千次郎
侍牛島軍次・花四天 = 尾上小辰
侍天城大六・花四天 = 尾上緑也
医者順庵・花四天 = 中村又次郎
供侍 = 中村富四郎
供侍 = 尾上松十郎
供侍・花四天 = 中村又之助(2代目)
供侍・花四天 = 七瀬まこと
中間 = 市川松次
中間 = 田中泰
同宿・花四天 = 尾上緑三郎(初代)
同宿 = 澤村大蔵(初代)
同宿・花四天 = 尾上辰夫
花四天 = 片岡松弥
花四天 = 中村富二朗
花四天 = 中村歌司
腰元 = 片岡比奈三
腰元 = 中村芝寿弥(初代)
腰元 = 中村京蔵(初代)
腰元 = 歌次
腰元 = 中村歌松
女小姓(交互出演) = 松根香里
女小姓(交互出演) = 樋口三華
女小姓(交互出演) = 鈴木華奈美
- 備考
- 第一四七回(大劇場)、土曜日のみ一日二回公演、「都鳥名所渡」常磐津連中、四世鶴屋南北作、通し狂言