- 場名など
- 配役
-
解説 = 岩井半四郎(10代目)
立ちまわり = 尾上松太郎(2代目)
立ちまわり = 市川升助(初代)
立ちまわり = 市川新次
立ちまわり = 坂東八重蔵(2代目)
立ちまわり = 咲次
立ちまわり = 中村蝶十郎(初代)
立ちまわり = 中村又之助(2代目)
立ちまわり = 鶴朗
- 備考
- 第三十回歌舞伎鑑賞教室(大劇場)、’87国際演劇月参加
- 場名など
- 平家女護島、鬼界ヶ島
- 配役
-
俊寛僧都 = 市川團十郎(12代目)
丹左衛門尉基康 = 河原崎権十郎(3代目)
瀬尾太郎兼康 = 坂東彦三郎(8代目)
海女千鳥 = 中村芝雀(7代目)
丹波少将成経 = 中村歌昇(3代目)
平判官康頼 = 市川右之助(3代目)
左衛門尉の供侍 = 岩井貴三郎(2代目)
左衛門尉の供侍 = 山崎権一(初代)
左衛門尉の供侍 = 尾上松太郎(2代目)
左衛門尉の供侍 = 市川升丸
瀬尾の供侍 = 市川升一郎
瀬尾の供侍 = 市川升助(初代)
瀬尾の供侍 = 中村蝶十郎(初代)
瀬尾の供侍 = 山賀日出男
舟子 = 市川新次
舟子 = 中村又之助(2代目)
舟子 = 鶴朗
舟子 = 島田三郎
舟子 = 中西正
舟子 = 佐東芳男
舟子 = 鎌田雅弘
舟子 = 小美濃実
舟子 = 鈴木一幸
舟子 = 田中康久
- 備考
- 第三十回歌舞伎鑑賞教室(大劇場)、’87国際演劇月参加、近松門左衛門作