一回公演 1の1
假名手本忠臣蔵(カナデホンチュウシングラ)
この演目名で検索する
場名など
(通し)山科閑居(九段目)
配役

本蔵妻戸無瀬 = 中村歌右衛門(6代目)

大星由良之助 = 市村羽左衛門(17代目)

由良之助妻お石 = 中村芝翫(7代目)

加古川本蔵 = 河原崎権十郎(3代目)

大星力弥 = 中村福助(8代目)

本蔵娘小浪 = 中村松江(5代目)

太鼓持林中 = 加賀屋歌蔵(初代)

太鼓持勘八 = 嵐橘三郎(6代目)

供侍 = 中村駒助(4代目)

下女おりん = 加賀屋鶴助(初代)

仲居おしな = 中村歌女之丞(3代目)

仲居おまつ = 中村紫若(2代目)

太鼓持正七 = 澤村大蔵(初代)

仲居おたけ = 坂東鶴枝(初代)

仲居おすぎ = 中村芝寿弥(初代)

供侍 = 中村歌司

中間 = 市川升助(初代)

駕かき = 尾上緑也

駕かき = 中村富四郎

備考
第一四〇回(大劇場)、国立劇場開場二十周年記念、竹田出雲・三好松洛・並木千柳・合作、通し狂言
一回公演 1の2
假名手本忠臣蔵(カナデホンチュウシングラ)
この演目名で検索する
場名など
(通し)天川義平内(十段目)
配役

天川屋義平 = 中村富十郎(5代目)

大星由良之助 = 市村羽左衛門(17代目)

義平女房おその = 澤村田之助(6代目)

太田了竹 = 岩井半四郎(10代目)

丁稚伊吾 = 中村亀鶴(初代)

大鷲文吾 = 中村東蔵(6代目)

勝田新左衛門 = 市川銀之助(初代)

前原伊助 = 尾上松鶴(2代目)

矢間重太郎 = 坂東正之助

船頭実は茅野和助 = 尾上佳緑(初代)

船頭実は奥田貞右衛門 = 山崎権一(初代)

船頭実は浦橋伝助 = 中村又蔵(2代目)

船頭実は近松勘六 = 尾上松太郎(2代目)

義平伜由松 = 落合祐二郎

備考
第一四〇回(大劇場)、国立劇場開場二十周年記念、竹田出雲・三好松洛・並木千柳・合作、通し狂言
一回公演 1の3
假名手本忠臣蔵(カナデホンチュウシングラ)
この演目名で検索する
場名など
(通し)高家表門討入〜同広間〜同奥庭泉水〜同炭部屋本懐〜両国橋引揚げ(十一段目)
配役

大星由良之助 = 市村羽左衛門(17代目)

大星力弥 = 中村福助(8代目)

桃井若狭之助 = 河原崎権十郎(3代目)

小林平八郎 = 中村富十郎(5代目)

高師泰 = 市村萬次郎(2代目)

竹森喜多八 = 中村橋之助(3代目)

原郷右衛門 = 岩井半四郎(10代目)

大鷲文吾 = 中村東蔵(6代目)

勝田新左衛門 = 市川銀之助(初代)

千崎弥五郎 = 中村亀鶴(初代)

前原伊助 = 尾上松鶴(2代目)

矢間重太郎 = 坂東正之助

高師直 = 岩井貴三郎(2代目)

和久半太夫 = 加賀屋歌蔵(初代)

茅野和助 = 尾上佳緑(初代)

奥田貞右衛門 = 山崎権一(初代)

浦橋伝助 = 中村又蔵(2代目)

片岡源吾右衛門 = 嵐橘三郎(6代目)

三村次郎左衛門 = 中村駒助(4代目)

不破数右衛門 = 中村翫之助(4代目)

近松勘六 = 尾上松太郎(2代目)

腰元松ヶ枝 = 加賀屋歌江(2代目)

腰元如月 = 坂東橘(初代)

腰元弥生 = 中村歌女之丞(3代目)

腰元尾花 = 中村紫若(2代目)

織部弥次兵衛 = 市川升一郎

赤垣源蔵 = 尾上緑三郎(初代)

寺岡平右衛門 = 尾上緑也

織部安兵衛 = 坂東八重蔵(2代目)

小汐田又之丞 = 坂東橘太郎(初代)

村松三太夫 = 中村富四郎

岡野金右衛門 = 中村富二朗

磯貝十郎左衛門 = 中村又一

竹森喜多八 = 中村芝寿弥(初代)

矢間新六 = 中村歌司

佐藤与茂七 = 中村福次

岡島弥左衛門 = 歌次

杉野十平次 = 在明俊一

吉田沢右衛門 = 萩原清

小野寺幸右衛門 = 長谷川文男

大星瀬左衛門 = 松本祥康

千葉三郎兵衛 = 半田真二

間瀬久太夫 = 佐堂克実

矢間喜兵衛 = 八田昌治

矢田五郎右衛門 = 三原邦男

中村勘助 = 只野操

富森助右衛門 = 山賀日出男

村松喜兵衛 = 島田三郎

吉田忠左衛門 = 橋本宣三

小野寺十内 = 川島満

間瀬孫九郎 = 七瀬まこと

貝賀弥左衛門 = 山口隆

奥田孫太夫 = 降旗慶一

早見藤右衛門 = 中西正

菅谷半之丞 = 鈴木義幸

木村岡右衛門 = 小美濃実

高家方の侍 = 中村又次郎

高家方の侍 = 咲次

高家方の侍 = 芝光

高家方の侍 = 石川清二

高家方の侍 = 本田昭男

高家方の侍 = 星晃

高家方の侍 = 大島光幸

高家方の侍 = 小島和夫

高家方の侍 = 平井克巳

高家方の侍 = 伊藤信仁

高家方の侍 = 鈴木一幸

高家方の侍 = 藤健二

高家方の侍 = 岡元勇三

桃井家供侍 = 柾人

桃井家供侍 = 加川景三

桃井家中間 = 高杉良

桃井家中間 = 佐藤博

桃井家中間 = 吉田和孝

馬の口取り = 市川松次

腰元 = 坂東鶴枝(初代)

腰元 = 東之助

茶道春斉 = 坂東亀三郎(5代目)

備考
第一四〇回(大劇場)、国立劇場開場二十周年記念、竹田出雲・三好松洛・並木千柳・合作、通し狂言