- 場名など
- 延命院日当、(通し)小島新田渡し〜同川続き〜入山津馬吉住居〜延命院門前〜同客間〜延命院玄関〜同客間〜同裏手塀外〜同庫裡〜奉行所詮議
- 配役
-
旅役者宮川牛之助・小栗の馬吉・延命院日当(宮川牛之助) = 尾上菊五郎(7代目)
盗賊暁星右衛門・脇坂淡路守 = 尾上辰之助(初代)
鸚鵡の柳蔵・役僧柳全実は鸚鵡の柳蔵 = 河原崎権十郎(3代目)
六兵衛娘おころ・召使おころ = 片岡秀太郎(2代目)
笹川幸十郎 = 坂東簑助(7代目)
あら熊の九郎蔵 = 市川左團次(4代目)
組合寺住持日照 = 坂東彦三郎(8代目)
奥女中竹川・奥女中竹川実は幸十郎妹おつた = 市川門之助(7代目)
糸づめのお町 = 市村萬次郎(2代目)
奥女中粂村 = 中村芝雀(7代目)
米蔵 = 片岡市蔵(5代目)
佐伊六 = 市村鶴蔵(初代)
丹六 = 尾上松鶴(2代目)
火打石売六兵 = 助高屋小伝次(2代目)
家主杢兵衛 = 澤村昌之助(初代)
所化雲念 = 坂東慶三(2代目)
所化西念 = 市川小米(2代目)
甘酒のお捨 = 尾上菊蔵(6代目)
船頭よたんぼの次郎 = 尾上多賀蔵(3代目)
役人宮崎辰之進 = 松本染升(初代)
役人飯田半三郎 = 坂東三津三郎(初代)
千八 = 岩井貴三郎(2代目)
奴の吉 = 尾上菊十郎(4代目)
門番長助 = 尾上佳緑(初代)
捕手伝蔵 = 山崎権一(初代)
手先由蔵 = 尾上寿鴻(初代)
茶見世女中おしげ = 市川女之助(初代)
奥女中睦月 = 尾上芙雀(10代目)
奥女中如月 = 市川左升(3代目)
奥女中弥生 = 尾上扇緑(初代)
奥女中卯月 = 中村京葭(初代)
番太早ぶさの高蔵・脇坂付家来 = 尾上緑三郎(初代)
番太木鼠利吉・脇坂付家来 = 坂東羽之助
番太小猿の円八・捕手半沢 = 薪次郎
番太蛙の久太・捕手・捕手 = 尾上辰夫
番太地蔵の半兵衛・捕手・捕手 = 尾上音吉
奥女中皐月 = 片岡秀寿
粂村付中間・捕手・捕手 = 八平
竹川付中間・捕手・捕手 = 坂東八重蔵(2代目)
捕手・捕手 = 市川男女二郎
捕手・捕手 = 坂東三平
捕手・捕手 = 坂東みの虫
町人 = 尾上梅之助(3代目)
町人 = 尾上梅太郎(2代目)
町人 = 尾上小辰
町人 = 市川瀧二朗(初代)
町人 = 中村京妙(初代)
町人 = 坂東鶴枝(初代)
町人 = 坂東八重録
町人・書役 = 八重丸
町人・捕手・捕手 = 調一郎
町人・書役 = 尾上柏三郎
脇坂付小姓 = 尾上尾登丸
- 備考
- 第一一〇回(大劇場)、土曜日のみ一日二回公演、河竹黙阿弥作、通し狂言
- 場名など
- 配役
-
菊姫後に獅子の精 = 尾上梅幸(7代目)
力者 = 尾上音吉
力者 = 尾上辰夫
力者 = 尾上小辰
力者 = 八重丸
力者 = 坂東みの虫
力者 = 坂東三平
力者 = 薪次郎
力者 = 坂東八重蔵(2代目)
- 備考
- 第一一〇回(大劇場)、土曜日のみ一日二回公演