- 場名など
- (通し)妙香山麓一つ家〜術譲り〜藤橋だんまり〜新潟熊手屋店先〜同奥座敷〜同あやめ太夫部屋〜同裏手〜新潟山中〜八鎌鹿六屋敷〜月影家御殿〜国分寺山門
- 配役
-
児雷也・更科家の若殿実は児雷也・巫子宝子実は児雷也・比企蔵人頼貞実は児雷也 = 尾上菊五郎(7代目)
高砂勇美之助 = 尾上梅幸(7代目)
夜叉五郎・月影郡領深雪之助 = 市村羽左衛門(17代目)
越路実は仙素道人 = 河原崎権十郎(3代目)
あやめ太夫 = 市川門之助(7代目)
八鎌鹿六 = 岩井半四郎(10代目)
坂東大和之助 = 坂東簑助(7代目)
富貴太郎 = 坂東亀蔵(2代目)
熊手屋主人慾四郎 = 片岡市蔵(5代目)
蒲原与七郎 = 尾上菊蔵(6代目)
椎谷軍八 = 市村𠮷五郎(2代目)
遣手婆お爪 = 助高屋小伝次(2代目)
深雪之助娘田毎姫 = 澤村精四郎
熊手屋娘高根 = 市村萬次郎(2代目)
巡礼恵吉実は児雷也妹深雪 = 岡村清太郎
田舎娘小草 = 市川小米(2代目)
太鼓持八後平・下女お虎 = 市村鶴蔵(初代)
近習(一) = 澤村昌之助(初代)
鹿六家来藪平 = 利根川金十郎(初代)
下男作内 = 尾上新七(5代目)
弥忠太 = 尾上多賀蔵(3代目)
杣(一) = 坂東三津三郎(初代)
杣(二)・太鼓持八百八・侍古賀藤六 = 市川猿十郎(3代目)
杣(三)・近習(二)・忍びの者権平 = 加賀屋歌蔵(初代)
近習(三)・侍富田甚七 = 山崎権一(初代)
近習(四)・侍織田大八 = 中村駒助(4代目)
手代 = 坂東三津三郎(初代)
番新早百合 = 中村梅花(3代目)
仲居お次 = 松本染升(初代)
仲居お松・腰元清水 = 加賀屋歌江(2代目)
仲居お竹 = 市川福之助(3代目)
仲居お光・腰元高尾 = 片岡松燕(2代目)
仲居お夏・腰元初瀬 = 實川延寿(初代)
仲居お春・腰元竜田 = 尾上芙雀(10代目)
仲居お菅・腰元音羽 = 坂東橘(初代)
新造四花 = 市川女之助(初代)
下男作平・田毎姫の行列 = 尾上梅祐(2代目)
捕手・下男太平 = 片岡市松
捕手・下男弥平 = 坂東羽之助
仲居お酉・田毎姫の行列 = 中村歌弥
下女お鹿・田毎姫の行列 = 坂東鶴枝(初代)
捕手・花四天 = 薪次郎
捕手・花四天 = 坂東八重蔵(2代目)
捕手・花四天 = 岩井若次郎
捕手・諸士 = 柾人
捕手・諸士 = 市川滝助
捕手・諸士 = 中村秀五郎
捕手・花四天 = 坂東大助
捕手・花四天 = 中村駒七
捕手・花四天 = 澤村大蔵(初代)
捕手・花四天 = 中村富太郎
捕手・花四天 = 富之助
捕手・諸士 = 中村扇造
捕手 = 中村鴈童(2代目)
捕手・花四天 = 吉川和夫
捕手・諸士 = 竹沢諭
捕手・花四天 = 大黒重治
捕手・花四天 = 安藤純介
捕手・花四天 = 木村正治
捕手・諸士 = 加藤廣文
捕手・花四天 = 新井泉
捕手・花四天 = 島田三郎
捕手・花四天 = 鏡秀介
百姓・田毎姫の行列 = 八重緑
百姓・田毎姫の行列 = 山崎咲輔(2代目)
百姓・花四天 = 市川瀧二朗(初代)
百姓・田毎姫の行列 = 光之助
百姓・田毎姫の行列 = 小林洋信
百姓・田毎姫の行列 = 山崎隆
百姓・田毎姫の行列 = 中村翫三
田毎姫の行列 = 尾上音女
田毎姫の行列 = 尾上梅太郎(2代目)
- 備考
- 第七十一回(大劇場)、土曜日のみ一日二回公演、河竹黙阿弥作、通し狂言