国立劇場(大劇場) 1972年05月

一回公演 1
天竺徳兵衛韓噺(テンジクトクベエイコクバナシ)
この演目名で検索する
場名など
(通し)北野天神境内〜北野天神別当所〜須磨明石辺の海辺(「比翼傀儡師」)〜吉岡宗観邸〜吉岡宗観邸裏手水門〜梅津掃部邸〜梅津掃部邸奥座敷庭先
配役

天竺徳兵衛・座頭徳市実は天竺徳兵衛・斯波左衛門実は天竺徳兵衛 = 尾上松緑(2代目)

吉岡宗観・細川政元 = 片岡仁左衛門(13代目)

梅津掃部 = 河原崎権十郎(3代目)

傀儡師栄六・奴鹿蔵 = 坂東簑助(7代目)

梅津奥方葛城 = 市川門之助(7代目)

佐々木桂之助 = 尾上辰之助(初代)

銀杏の前 = 坂東玉三郎(5代目)

山名時五郎 = 市川寿美蔵(7代目)

宗観妻夕浪 = 尾上菊次郎(4代目)

漁夫万兵衛・足軽松平 = 岩井半四郎(10代目)

若徒磯平 = 尾上松鶴(2代目)

笹野才造 = 市川銀之助(初代)

腰元袖垣 = 坂東竹三郎(5代目)

神職斉宮 = 利根川金十郎(初代)

庄屋沖右衛門 = 尾上新七(5代目)

蛇使い段八 = 尾上多賀蔵(3代目)

石割源吾・侍進藤 = 尾上佳緑(初代)

庄屋市兵衛 = 松本染升(初代)

若徒・庄屋仁助 = 山崎権一(初代)

腰元小菊 = 坂東田門(3代目)

腰元関谷 = 坂東佳秀

腰元尾花 = 片岡松之丞(初代)

仕丁(甲)・中間(四)・花四天・近習 = 片岡秀六(2代目)

仕丁(乙)・奴久内 = 鏡秀介

仕丁(丙)・花四天・近習 = 岩井若次郎

仕丁(丁)・花四天・奴八内 = 坂東八十松

中間(一)・花四天・近習 = 尾上緑三郎(初代)

中間(二)・花四天 = 岩淵増行

中間(三)・花四天・花四天 = 市川美喜造(2代目)

仕丁 = 尾上良五郎

仕丁・花四天 = 昭之助

侍・花四天 = 咲二郎

= 咲三郎

侍・花四天・花四天 = 中村秀五郎

侍・花四天 = 笹太郎

若徒 = 市川滝助

若徒・花四天・近習 = 尾上小辰

花四天・奴司内 = 尾上松太郎(2代目)

花四天・奴当内 = 尾上松四郎

花四天・近習 = 尾上辰夫

花四天・近習・花四天 = 山崎咲輔(2代目)

花四天・黒四天・花四天 = 浅野長

花四天・黒四天 = 古賀静義

花四天・黒四天・花四天 = 佐藤亜

花四天・黒四天・花四天 = 佐藤実

花四天・黒四天・花四天 = 鈴木昭

花四天・黒四天 = 向井史郎

腰元 = 光之助

備考
第五十回(大劇場)、土曜日のみ一日二回公演、「比翼傀儡師」長唄囃子連中、四世鶴屋南北作、通し狂言