- 場名など
- 東山桜荘子、(通し)堀田家門外〜堀田家門内〜堀田家門外〜堀田家門内〜印旛沼渡小屋〜木内宗吾内〜木内宗吾内裏手〜東叡山直訴〜仏光寺祈念〜堀田家詰所廊下〜堀田家寝所怪異
- 配役
-
木内宗吾・仏光寺住職光然・堀田上野介 = 松本幸四郎(8代目)
渡し守甚兵衛・松平伊豆守 = 市川中車(8代目)
幻の長吉・徳川家綱・堀田式部 = 市村羽左衛門(17代目)
植村隼人・宗吾女房おさん = 中村又五郎(2代目)
百姓半十郎・井上河内守 = 坂東好太郎(初代)
植村要人・久世大和守・百姓十作 = 市川高麗蔵(10代目)
金沢勘解由・酒井若狭守 = 片岡市蔵(5代目)
三橋五平次・旗本近藤舎人 = 中村吉十郎(2代目)
百姓麦作・榊原式部少輔 = 阪東寿之助(2代目)
百姓米次・見廻り役人藤平留之進・旗本水野五郎兵衛 = 松本高麗五郎(2代目)
百姓作右衛門・旗本太田権之助 = 坂東吉弥(2代目)
百姓升蔵・寛永寺住職知照 = 松本染升(初代)
百姓笹六・青山伯耆守 = 中村吉五郎(初代)
百姓当太郎・松平右京太夫 = 市川謹也
百姓畦七・旗本飯塚兵馬・上野介妹綾衣 = 松本錦吾(3代目)
百姓杵八・旗本浦田主計・茶坊主印庵 = 市川五百蔵(2代目)
百姓玉助・旗本片山右近 = 坂東勲
諸士荒木・稲葉丹後守・仏光寺所化 = 市川中蔵(2代目)
諸士奥山・秋元但馬守・仏光寺所化 = 中村又蔵(2代目)
百姓女房おまき・三浦志摩守 = 中村万之丞
百姓女房おきよ = 坂東羽三郎(初代)
百姓女房おくわ・腰元弥生 = 中村吉之助(2代目)
百姓娘おたね・伊丹肥前守・腰元皐月 = 松本幸雀(初代)
局呉羽 = 中村吉弥(2代目)
中間 = 中村又雄
百姓 = 高蔵
百姓 = 坂東慶昇
百姓 = 鶴八郎
百姓・所化 = 又三郎
百姓 = 松本錦二郎
百姓・所化 = 松本錦一
百姓 = 錦八
百姓・侍山崎 = 段一郎
百姓・留之進中間・侍藤村 = 段次郎
百姓 = 市川中次郎
百姓・お側衆 = 南光
百姓・お側衆 = 阪東豊之助
百姓・お側衆・茶坊主珍賀 = 鏡秀介
百姓・番太 = 坂東羽之助
百姓・留之進供の番太・番太・侍古川 = 坂東橘咲
百姓・お側衆 = 八重緑
百姓・侍伊村 = 好吉
百姓・お側衆 = 坂東大六
百姓 = 片岡市松
百姓・お側衆 = 市次郎
宗吾長男彦七 = 神辺晃
宗吾娘おとう = 神辺登喜江
宗吾次男徳松 = 片岡二郎
小姓 = 小泉肇
- 備考
- 第六回(大劇場)、土曜日のみ一日二回公演、通し狂言、三世瀬川如皐作